Suicaグリーン券

Suica

[design]グリーン車Suicaシステム
グリーン車については以前書いたが、先日宇都宮から帰るとき渋谷に直行する電車が無く、小山の先の古河あたりで乗り換えたが、その時駅買いのグリーン券、特にSuicaに記憶されたものがうまく使えるか疑問だったが、そのときは乗務員(何故かグリーンのチェックは女性乗務員で皆親切)に聞いてなんとなく無事渋谷まで帰り着いた。
久しぶりに大宮からグリーン車に乗ったが、今日は火曜日だがお正月休みと言うことで、駅買いのグリーン券は渋谷まで550円だった。
Suicaグリーン券はホームで購入することができるが、Suicaを持っていないと、現金で買える通常の「磁気グリーン券」を発売している機械はないように受けられる。車内売りの値段は250円違うので、事前購入した方が良い。ホームで混み具合の雰囲気を見て買うには結局ホーム買いが一番良い、特にSuicaを使っている場合は券売機に行って買うのは面倒。
問題の乗り継ぎの場合のSuicaグリーン券の処理は、備え付けの「下敷き」のような案内を見ると以下のとおりとなっている。

●途中駅で別の列車に乗り継ぐ場合は、「降りる前」に一回タッチし、「のりかえ後」にも再度タッチしてください。

と言うことになっている。わかってしまえば簡単なことだが、知らないといろいろ考えてしまう。ちなみに、席を移動する場合は、

●同じ列車内で座席を移動される場合は、移動後の席で再度タッチしてください。

席を移動したい場合どうしたらよいのかわからなかったので、じっとしていたことがあったが、これもまあ簡単なことだった。ついでにいうと、グリーン券を購入しても必ずしも座れるとは限らないのではないかと思う。「座席指定」でなく、あくまでも「自由席」グリーン券なので、単にグリーン車両に居ることができるだけの「券」なのである。案内には、「通路やデッキ等にお立ちの場合でもグリーン券が必要です。」と書いてあるが、どこにも「座れます」とは書いていない。『座れるとは限らないグリーン券』と言うことなので、なんとも不思議な感じはする。誰が通路に立つために「グリーン券」を買うか!(あまりに混んでいる場合は買うか・・・。)トリックと言えないことも無い。まあ、通勤時間帯の湘南ラインは実際にそういう状態になっているようだが。
Suicaグリーン券の案内⇒http://www.jreast.co.jp/suica/etc/green/

 

 

 

 

 

 

 

[Days]新年会

■午前中kawasaki-housingの図面を少し調整して、資料を探したが、DELLがクラッシュしてしまったため、必要としている写真のデータが消えた!
■午後から大宮の新年会に。バスの本数が極端に少なくなっていたが、帰りは車で送ってもらったので助かった!帰宅後「古畑任三郎」を見た。明日は「イチロー」が犯人役!
大学駅伝は意外な結末だった。それにしても時々起こるあの、「脱水症状」は見ていても気の毒のきわみだ!一生のトラウマできっと立ち直るのは困難な人もいるのでは?誰にでも起こりうる災禍の一種。


About this entry