SIZZLER
[design] SIZZLER
厚紙で出来たチラシ(展覧会の解説が付いている)
PAPER’Sの中の展覧会案内
PAPER’S最新号の表紙
PAPER’S最新号の中の「阿部雅世さんのベルリン土産」と言う記事の一部。卵のパッケージがどこと無く面白い
紙のお店「見本帖本店」での展覧会。「見本帖本店」は「竹尾」のショップhttp://www.takeo.co.jp/web/shop/index.htmlで神田にあるのだが、まだ行ったことがない。「青山見本帖」は何かと便利に使わせてもらっているが、神田の本店は駿河台下の交差点(南洋堂のあるところ)から、竹橋に向かって電気大の少し手前、といったとこだがあちらの方面はほとんど歩かない、時々車で通る程度。この機会に一度行ってみたいが・・・。
「SIZZLER」は辞書で引くと「シューシュー言う音」でなにやら良く分からないが、現在の日本の「文化」の中ではいろいろ解釈が膨らんでいるらしい。厚紙のチラシには佐藤卓氏の説明が載っている。
SIZZLE(シズル)。その意味は、もともと肉をジュージュー焼く時の音を表す擬音語です。そこから転じて最近では、美味しそうなものや美味しそうに見せている表情にこの言葉が当てられるようになりました。唾液を誘発する状態を「シズル感がある」とも言います。SIZZLER(シズラー)という言葉は「美味しそうなもの」。・・・・(つづきは「見本帖本店」のホームページで)⇒http://www.takeo.co.jp/web/shop/showcase061010.html
「見本帖本店」が出している(「竹尾」かもしれない?)フリーパンフレットに「PAPER’S」と言う小さな冊子があるが、結構面白い。勿論紙にまつわる内容だが、今回は(と言っても「2006 Autumn」なのでかなり前に出たのだと思うが)海外の紙を使ったパッケージの話とか、”小麦粉袋のリユースバッグ”など。「見本帖本店」や「青山見本帖」に置いてあるようだが(多分「大阪見本帖」http://www.takeo.co.jp/web/shop/osaka.htmlにもあるのだろうが、大阪のショップがどのような形態かは知らない)、定期購読できるのかは聞いていない。
■SIZZLER展
■会場:見本帖本店2F
■会期:2006年10月11日(水)〜11月2日(木) 10:00〜19:00(土・日・祝休)
[days] cot A = sinφ・cotτ-cosφ・tanσ・cosecτ
計算結果など、「苦闘」の痕跡
疲れを取るには「お菓子」も有効、アメリカで買ってきたchocolate chip & peanut butter の bar、失礼だがアメリカのお菓子にしてはかなり美味しい!
【house】先日測定してきたデータを使うまでに、前段として測定時間から計算した真北のデータを整理しなければならず、昨日から図書館に行ったり、ネットから地図を探したり、めぼしい建物の緯度経度のデータを探したりと、結構手間がかかる。
まず20年ほど前に出版された「日本建築センター」の「日影規制の手引き」や当時港区の出している資料を基に、測定時間から真北の角度を計算する。測定地の緯度経度は地図と練馬区役所・中野区役所の位置データから計算、赤緯・均時差は近くの図書館で理科年表をコピー、後はひたすら計算して角度を求める。
計算が出来たら、測定してきた原図から、測定時間の現地での影のデータをX,Y座標にして、CADで作図。その影のラインを計算で求めた角度で回転させる。3回分の測定時間の影がめでたく重なってくれれば、真北ラインの出来上がりとなる。
回転させて結果を目にするまで不安が付きまとう。まったく重ならなかったらもう一度計算を一からやり直すしかない、場合によってはまた測定に行くか、最悪の場合は外注と言うことになる。
と言うことで、回転させた結果は満足のいくものだった。ラインの色を変えて回転させたが最初の二つは、画面上では色が一色になった、誤差は「0.00377度」でほぼ重なったと言える。最大の誤差は「0.14796度」、数値は大きいように見えるが、設計図に当てはめるとCADで測定しても敷地からの距離にmm単位の誤差は0となる。一応安全側のラインを採用したが設計上はまったく問題がない。地図から推定した真北方向ともほぼ完全に一致しているので、計算方法、作図とも問題はなかったものと思われる、少なくとも偶然が3回重ならない限り。
その後、高低測量したデータをまとめて簡単な高低測量図を作った。
■任意の時刻の日影から真北を求める式⇒cot A = sinφ・cotτ-cosφ・tanσ・cosecτ
About this entry
You’re currently reading “SIZZLER,” an entry on udf weblog
- Published:
- 10.30.06 / 8pm
- Category:
- design
- Tags:
1 Comment
Jump to comment form | comments rss [?] | trackback uri [?]