自給市場
[社会] こめ育ち豚
「自給市場」の1頁目の写真。「こめ育ち豚」さん、これ食べるのかと思うとチョッと・・・。でも、豚肉は美味しいので・・・。
先日は紅茶の話を少し書いたが、「生活クラブ連合会」で「自給市場」と言うタブロイド版の情報紙http://www.seikatsuclub.coop/activity/20070521.htmlを出している。4月までの間、月1回の発行と言うことで、今回は食料自給の基本的な問題を取り上げている。
日本の食料事情がかなりの危機に瀕していることは再三言われているところ。一つは飼料を含めた「食料自給率」、もう一つは遺伝子組み換えや農薬残留などの、安全性の問題。残念ながら日本の農業政策は国民の生活を考えたものになっていないことは、「食料自給率」を見ればおのずからハッキリしている。
先進国の安全保障はおそらく軍事力にあるのではなく、その国の食料政策にあるのだろう。その国の立地条件にもよるが、それでもすべきことをキチットしているかどうかで、随分と変わってくる。
「食料安保」と言うことは既に何十年も前から言われていることだが、「工業」のために「農業」を切り捨てるという政策を採ってきたといわれている。まあ、それほど問題は単純でないとは思うが、様々な形で「農業」や「林業」を切り捨ててきたことは間違いない。
もう一つはエネルギー問題。電力について言えば、火力や原子力を偏重して、自然エネルギーの開発や推進に対する政策を採ってきていない。理由はハッキリしている・・・。
「食料自給」も「自然エネルギー」の展開も、ヨーロッパの各国から見ると、その政策の貧困さは目に余るものがある。
今回の「自給市場」では、日本の農業を立て直し食料自給率を高める上からも、食の安全を確保する点からも、家畜の飼料に「おこめ」を使うことを提案している。
配合飼料としての「トウモロコシ」はエタノール・ブームで高騰し、小麦や大豆の生産農家がトウモロコシに転換するという事態も有り、穀物全体の供給バランスが崩れてしまった上に、中国・インド・ロシアといった国々が大量に食料を消費する状況になり、日本が食料を確保できない環境になりつつあると言う。
日本の経済力をもってしても、国民の食料を確保できない時代が来る可能性がある。買い付けに負けても食料は確保できなくなるし、輸出国が何らかの事情で供給を止めれば、それで日本の穀物はあっという間に底を突く。
「自給市場」の一部を引用しておく。
「そもそも低すぎる穀物自給率が問題なんです」と※※さん。
日本の穀物自給率は28%、世界173か国中で124番目。自給率の高い米を含んでこの数値なのだから、世界的な大旱魃・生産国側の輸出停止など不測の事態が発生すれば、崩壊するのは畜産業だけではなく、「日本の食卓」そのものといって過言ではない。
「日本の水田の4割近く(100万ha以上)が減反などで放置されている現状。仮にそれら全部に飼料米を作付けたら日本の穀物自給率は20%向上するのです。」
勿論、それには「飼料代」もかかるので、消費者の側もそれなりの出費は行うことになる。問題は消費する側が、「安ければそれで良い」と言う考えを変えなければならないこと。それには国民全体の生活自体が向上しなければならない。
お米を食べて育つ豚も、考えてみれば実に大きな問題を反映していると言う事のようだ。
日本の農林水産省http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/index.htmlも、『「暖房ほどほどにして鍋料理で暖まろう」の推進』と言う「不思議な」取り組みなどもしているようではあるが、飼料用米に対する補助も色々しているようだ。国も政策として、もっと「食料自給率向上」に力を注ぐべきだと思うが・・・。
「米国産コーンの作付面積の70%以上が遺伝子組み換えでその比率が年々高まる」中で、94%をアメリカからの輸入に頼り、価格もこの2年間で穀物相場が1.8倍〜2倍と言う状況のようだ。安全面でも価格の点でも、このままでよいとは思えないが・・・。でも、豚を食べるのもチョッと可哀そうな・・・。
[days] 加賀棒茶
「丸八製茶場」の袋。
「加賀棒茶」のパッケージ。「棒茶」は簡単に言うと、お茶の茎の部分を煎った「焙じ茶」。
■午前中は机の周りの片付けに費やしてしまった。昼はもう一つの個人的ソウルフード、「茶粥」でヘルシーな食事。父方が奈良の禅寺の出身で、小学校の頃までは朝食は毎日「茶粥http://www.narakko.com/tokusyuu/tyagayu/tyagayu3.html#」だった。
■午後からは【katsura-house】の修正。今日は立面図に進む予定だったが、屋根伏図のトップライトのメーカーや寸法をチェックしながら進めていたので、屋根伏図の修正で夕方までかかってしまった。立面図は明日と言うことになる。
■夜は7時から8時半過ぎまで、「シャーロックホームズの冒険」をMXTVで見た後、サッカーの北朝鮮戦を見てしまった。
■昨日、「加賀棒茶」をいただいた。「加賀棒茶」といえば吉祥寺にあった「フロア」と言うcaféの「麩饅頭」と「加賀棒茶」のセットがとても美味しかった。まあ、「麩饅頭」と「加賀棒茶」をそれぞれ入手すればそれでも良いのだろうが、「フロアhttp://blog.kichimani.com/?eid=311995」(「吉祥寺マニア」さんのHPより)の雰囲気はまた格別だった。今回いただいたものは、「丸八製茶場http://www.kagaboucha.co.jp/index02.html」と言うお茶屋さんのもので、パッケージもチョッと洒落ている。
About this entry
You’re currently reading “自給市場,” an entry on udf weblog
- Published:
- 2.17.08 / 10pm
- Category:
- 社会
- Tags:
No comments
Jump to comment form | comments rss [?] | trackback uri [?]