展示会

[建築] JAPAN SHOP 建築・建材展 つづき
建材展
http://www.shopbiz.jp/top/index_AC.html?PID=0003&TCD=AC
昨日に続いて、JAPAN SHOP 建築・建材展のつづき!
今回いつもより多いかなと思ったのは「タイル」メーカーの展示。INAXなどの大手のタイルメーカーは、東海地方を中心にした中小のタイル工場を協力会社として傘下におさめているようだが、それでもいくつかのタイルメーカーは「協同組合」的に肩を寄せ合って出展している。で、今日も個人的で恣意的なピックアップ(基本的は「使ってみたい」と言うことが選択の基準) 。
UDG
UDGユニバーサルデザイングレーチング):ほぼ「絶対に」滑らないグレーチング、「滑らない」と言うことのほかに、車椅子の小さな前輪やベビーカーの車輪が、グレーチングのバーの間に落ち込まないと言うデザインになっている。逆に「全く滑らない」と言うのは、「摺り足」に近くなる高齢者にはとても危険、滑らないことで逆に脚が引っかかり転倒することもある。それはメーカーの方も認識しているので、使用場所などを説明していた。でもユニバーサルを謳うにはチョッと弱いかも。
どのように使ってみたいかというと、「フェンス」としてのグレーチングが「美しい」。フェンスとして使うには、トライアングル部分の凹凸を無くした「ノーマルタイプ」のUF25(スチール+溶融亜鉛メッキ)が良いかもしれない。
製造販売は、株式会社カワグレhttp://www.kawagure.co.jp/
双福
POWER FLOOR:駐車場、倉庫、屋上の機械置き場などの床用パネル。電気配線用ラックなどにも似た形状のものがあるが、床用なのでもう少し強度もある。ここでも使ってみたい用途はフェンス、あるいはガルバリウムの外壁などの場合の外部配管カバーや外部スクリーンに使っても面白そうだ。
製造販売は、双福鋼器株式会社⇒http://www.soufuku.com
OMUNI
ウッドテープ:突き板を「エンドレス」にテープ状にした製品。「エンドレス」と言うのは、ややオーバーではないかと思うが、「フィンガージョイント」を使って最大200mのロール状になっている。「フィンガージョイント」を嫌うお客さんもいると言う話だったが、気にしないで付ける場合も有りそうだ。この手の製品は一般的には「小口テープ」として目にすることが多いが、2mm厚で幅が150mmのものとか、0.45mmで幅300mmと言ったものまで有るので、用途は色々有るのではないかと思う。糊付と糊無しがあり、仕上げは無く素地のまま。
製造販売は、株式会社オムニツダhttp://www.omni-tsuda.co.jp
TOKUYAMA
漆喰ルマージュ:展示してあるものを見て、同行者と意見が分かれた製品。udfはクロスではないかと思い、同行者は塗り物と判断した。クロスと判断したのは出隅につなぎ目があるように見えたためだったが、二人とも正解又はハズレ。この製品はベースになる紙に漆喰を塗布したもので、クロスでもあり漆喰そのものでもあると言うことになる。
製造販売は、株式会社トクヤマhttp://www.lemarge.jp/

まだ面白そうなものが2,3あるが、時間があれば明日また続きを・・・。

■会期:2008年3月4日〜7日
■会場:東京ビッグサイト
■時間:10:00〜17:00(最終日は16:30終了)
■入場料:当日一般1500円
[days] Café de Arabica
cafe
「新中野」にある「Cafe de Arabica」と言うcafeにあった、コーヒー豆を煎る道具(多分)。アルコールランプで加熱するのではないだろうか。デザイン的にも面白い、「見せる」道具と言うことだろうか、使っている形跡は無いように思える!
抹茶
以前、チョッと書いたことがある「特濃抹茶ミルク」。JRや私鉄、地下鉄の売店などで探しているがまったく見つからなかった。今日、「表参道」駅の売店で見つけたが一つしかなかったので、売店の人に聞いたら「まとめて買っていく人がいる」とのことで在庫は無かった、同じようなことを考える人がいるものだ。帰りに「赤坂見附」駅の売店に並んでいるのを見つけて、チョッと「大人買い」、と言うには少ないが、食べ物なのでほどほどに。
■午前中、成年後見人の件で「成年後見支援センター」に問い合わせ。現在のこの制度はかなりおかしな部分もあり、被後見人にとってある意味大変「不幸」なことになる要素があり、同時に後見を必要とする高齢者を支えようとする人のモチベーションを落とさせてしまう側面もある。「センター」もある意味それは認めており、行政の支援も検討しているようだが一般の人も「声を上げ」ないといけないようだ。この制度の運用は「政令」なのだろうか?所管官庁は「厚生労働省」なのだろうか?⇒根拠法は「民法」、運用はどうやら「家庭裁判所」?裁判所相手はチョッと腰が引けるか・・・。
■午後からちょっと用事を済ませ、【katsura-house】の打ち合わせに出かけ、2時間弱打ち合わせを行う。結局、1/50の模型は当面作らず、C案の検討に重点を置くことになった。こちらでも一応C案を作るが基本設計者と共同作業でプランを作ることになりそうだ。
■今夜は「相棒」がある、「ポワル」は終わったがその代わりに「シャーロックホームズの冒険」がある!  


About this entry