ARTS&CRAFTS from MORRIS to MINGEI

[design] ARTS&CRAFTS from MORRIS to MINGEI
モリス-1
チラシの表紙、左上の小鳥は、表紙にカットされた開口部から下になった絵が見えているもので、結構手がこんでいる。下端は曲線にカットされている。
モリス-2
見開きの頁、「A4横」と言った感じで、モリスの壁紙と室内部分の写真。そこに引用した言葉が書かれている。
モリス-3
文字情報頁、「アーツ&クラフツ」に関する説明と、展覧会の構成について解説されている。
モリス-4
文字情報その2、巡回先など(6月から愛知県美術館)

役にたたないもの、
 美しいと思わないものを、
 家に置いてはならない。


ウイリアム・モリスの言葉だそうだが、それは確かにそうだが、それを実行するのはなかなかに難しい。
ARTS&CRAFTShttp://udf.blog2.fc2.com/blog-entry-605.htmlは、パナソニックの汐留ミュージアムでも行われているが、こちらは明日で終わりなので、とうとう行き損なってしまった。
今回の展覧会は「民藝」との関係を切り口にしているようなので、またちょっと違う展示を見ることが出来るのかもしれない。それに会場が「東京都美術館http://www.tobikan.jp/なので規模も大きいと見てよいのではないかと思う。
展覧会のチラシがとても「凝って」いる。基本的には「A5」サイズで横に4枚展開していく形で、当然裏表印刷だから情報量は多いように思うが、実際には文字情報は半分だけで、そのほかの部分は表紙などで構成されている。
このチラシは、「東京ミッドタウン」の「SAYAhttp://www.tokyo-midtown.com/jp/shop/189/index.html小泉誠氏設計http://www.koizumi-studio.jp/html_works/01_saya.html)に置いてあったものをいただいてきた。「SAYA」は柳宗理氏のデザインしたものを扱っているということで、このチラシが置かれていたのだと思う。
■会場:東京都美術館
■会期:2009年1月24日(土)〜2009年4月5日(日)
■開館時間:9:00〜17:00まで
■休館日:月曜日
■入場料:一般1500円、学生1200円、高校生700円、65歳以上800円
[days] スケッチアップ
Y氏名刺
Y氏の名刺の裏、と言うか、名刺3枚分が横に展開する形で、いろいろ面白い情報が入っている。名刺の画像は「スケッチアップ」に手を加えたもの(多分)。
ガンジス
半蔵門のあたりは余り食事するところが分からないが、講習会のあった事務所から程遠からぬところに「インド料理」のお店「ガンジス」http://blog.goo.ne.jp/boring-gtr-hero/e/540ddafea3c78d273d2b3ea02338aa2dがあり、そこで皆で昼食。
蘭
極々近しい知人からもらった「蘭」が咲き始めている。控えめな品のある花がかなり前から沢山咲いている。いつもは食卓の横の出窓において水をやっている。
■今日は友人のインテリアコーディネーターと「スケッチアップ」の講習を受けに出かけた。と言っても生徒は3人なので「個人教授」といった感じで、「スケッチアップ」のパワーをかなり知ることが出来た。
「スケッチアップ」は、正確には「Google SketchUp」と言うことで、3Dモデルが比較的「簡単に(?)」出来るソフトで無料版があるので、かなり普及している、もしくは普及し始めている。強力な3Dソフト、と言うことになるのだろうか。他の友人知人からも薦められていたが、なかなか実際には使い始められずにいたが、今回の講習でいよいよ「実戦投入」と言うことになるか(是非奏したいと思っている)。講師のY氏曰く、使いこなすには「根性」が必要だが、何よりも楽しみながら使うこと、だそうなので早く「楽しく」使えるようなレベルに達するように頑張ろう!
Google SketchUp」詳細⇒http://sketchup.google.co.jp/product/gsup.html 
「Google SketchUp」等を詳しく解説しているY氏のblog⇒「建築に夢を見たhttp://ayy18.exblog.jp/   
katsura-house】躯体がほぼ組みあがり、木曜日に京都日帰り出張。本来であれば1泊しないと、打ち合わせも十分行えないのだが、水・木と仕事が入っており、足場とシートがかかってしまう前の最後のチャンスと言うことで、現場を見に行った。建築協定の関係で一部2階と言う外観だが、敷地が道路より高い部分もあり、平屋部分が上手く生きているようで、品の有る姿に出来上がりそうな雰囲気になっている。
■昨年末に予定していた「勉強会」がいよいよ明日立ち上がることになった。場所はとりあえず「udf」の地下のスタジオで行うことになったが、第1回のテーマは「建築士法改正と建築家の今後の生き方」のような感じ、「感じ」と言うのもヘンだが、そんな「感じ」。
■そう言えば昨日、イタリアの知人の建築家からBIGなプレゼントが届いた。その話は近々blogに載せたい。以前彼からミラノ市で出した素敵な写真集ももらっているので、その写真集の話も是非載せたいと思っている。  


About this entry