神保電器NKPシリーズ

[建築]スイッチ・巾木
先日のオープンハウスでチョッと気になった「細部」などについて。
目地分れの巾木:巾木について授業で話すとき、代表的な納まりを3種類話している。出巾木・入り巾木・目地分れ巾木、と言うことになるが「出巾木」以外はプラスターボードで作るのが難しいと話してきた。どうしても「入り巾木・目地分れ」で納めたい場合は合板を使いことを進めている。今回見た例ではアルミのチャンネルを使った「目地分れ」。コロンブスの卵ではないが気が付けば納得、と言ったところだろうか。12.5mmのプラスターボード+アルミ・チャンネル(1.5×15×15)+シナ合板12mmと言うことにあるだろうか、3mm弱壁面からアルミが飛び出すが、それを気にするかしないか・・・。http://www.kankinss.co.jp/size/size_channel.html 「入り巾木」の場合は「横胴縁」の位置を調整するか、コスト的に余裕があればボード2枚張りとなるだろうか。
巾木2

巾木1
1,2階はオフィスになっていて床はモルタル塗り(兎に角、ローコスト!らしい)。巾木は入り巾木でボードのエッジはアルミのアングル。
■エッジの立ったスイッチプレート:スイッチ・コンセントなどのフェースプレートはデザイン/コストからいつも悩むところだが・・・。機能性からすると「松下電工コスモシリーズ・ワイドhttp://biz.national.jp/Ebox/denkijyutaku/denkijyutaku01.html」などが定番なのだろうと思うが、時としてチョッとシャープなものが欲しい場合もある。今回見たものは「神保電器http://jimbodenki.co.jp/new.html の「NKPシリーズ」と言うもの。コスト的に余裕があれば「WEST」のhttp://www.west-lock.co.jp/ja/ag11Sj.html 「Agaho」を使いたいところだが、コストパフォーマンスを考えると、プラスチック製のものも選択肢のひとつと考えてよいのではないかと思う。
スイッチプレート2
右側が神保電器のプレート。左は松下電工のコスモシリーズか?
浴室

浴室2
コストを抑えるため浴室にドアが無い!代わりに強化ガラスの壁にカーテン用のSUSパイプが取り付けられている。浴槽もINAXのFRPで一見「猫脚風」だがローコスト。http://www.inax.co.jp/products/bathroom/bathtub/frp/

[Days]雑種の犬:これこそ犬!
■午前中は、出窓の補強。出窓については機会を改めて書いてみたい。
■午後からm-project(U-FLAT)の家に預けてあったパソコンを取りに車で出かけた。高速道路が渋滞気味なので一般道で行ったが、やはり遠いい。家に着くといつものようにcaféをのぞく。と、大きな引き戸の向こうから子犬が尻尾を振ってこちらを見ている。すごく可愛い雑種でまだ2ヶ月ぐらいらしい。ポカポカと暖かな部屋でチョコチョコと遊びまわっているが、時々子犬特有の格好でうとうとしている。
リリー1
カメラを持っていかなかったので、携帯電話のカメラで撮影(画像の解像度にはおのずと限界が・・・)。cafeの床は杉の足場板を仕上げてosmoのワンコートオンリーを自分で塗装。
リリー2
飼い主に抱かれて。名前はリリー。飼うならこういう犬がいい。


About this entry