種子のデザイン展

*[design]SEED DESIGN

写真 1:ツノゴマ 2本の鋭いツノで動物の毛にからまったり、脚を挟んだりしてついていく。また、通りかかった旅人が知らずに踏んでケガをする。「悪魔の爪」あるいは「旅人泣かせ」などとも呼ばれるひっつきむし。 撮影/佐治康生 所蔵/大阪市立自然史博物(INAX HPより)

京橋のINAXで開催されている「種子のデザイン展」、サブタイトルは「SHAPES FOR TRAVELING 旅するかたち」、と言うことで「風に乗り、海流に乗り 動物にくっつき、誘惑もする 自然の力を利用して したたかに命をつなぐ、サバイバルトリップ」。植物の種と言うと、普通は「蒔く」といったイメージだが、実際には圧倒的に自然界にふさわしいそれぞれのスタイルで、種は運ばれる。展覧会のプレスリリースやギャラリーのホームページにいくつか写真が載っているが、移動手段もその姿もいろいろおもしろいものがある。このような展覧会はなかなか見ることができないような気もする。INAXギャラリーのキュレーターは逸材だという話を以前、吉田鉄郎氏の資料整理をしている時聞いたことがあるが、確かに次から次に出現する企画は、ユニークで面白いものが多い。建築・デザインの展覧会としては「ギャラリー間」(改名して「TOTOギャラリー間」となったいるが)の企画がオーソドックスで「格調高い」が、INAXギャラリーの展覧会もユニークという点で「面白い」。

 

■会場: INAXギャラリー1 http://inax.lixil.co.jp/gallery/

■会期: 2011 年12月1日(木)~2012年2月25日(土)

■時間: 10:00~18:00 休館 日祝日

■入場無料

*[原発+再生可能エネルギー] 脱原発デモ@渋谷・原宿

 

ツイッター仲間が集まる、脱原発デモ。鳴りものが多く楽しく歩けるデモの典型かもしれない。大きな組織があるわけでもなく、ツイッターなどで参加を呼び掛ける個人の集合体、背景には何もない、と言うのが強みだと思うが、いざという時の「弱さ」になるかもしれない、もちろんならないかもしれない。いずれにしても、従来型のデモの表現方法とは違った、新しい可能性が感じられるデモだと思う。ツイッターやってなくても(やってないし)参加しよう!

呼びかけ文:

12月17日、すべての原子力発電のできる限り早期の停止と、原発のない社会を求めるデモを行います。

このデモは、特定の政党や団体によるものではなく、ツイッターでの個人の呼びかけをきっかけに開催されており、通称「ツイッター・デモ」と呼ばれています。今回が今年最後の、7回目のデモとなります。

このまま原発の停止が続けば、年内には稼働中の原発は6基になります。しかし、来年1月中旬から2月初頭にかけて、IAEAの安全評価によるお墨付きを得て、停止中の原発の再稼働が進んでしまうかもしれません。今からすべての原発が停止するとされる来年5月まで、ひとりひとりがしっかり声を上げて行くことが肝要です。

また、その一方で、放射能汚染地域に暮らし続ける住民、特に子どもたちは、日々被曝の危険に晒され、甚大な健康被害の危険に脅かされています。

有効な対応を取ろうとしていない政府に対しても、しっかりと私たちの声を届けていかなければなりません。

日々の暮らしの中で、「放射能が怖い」「子どもたちの健康が心配だ」「食品の安全が不安だ」「原発はできればなくなって欲しい」と思っている方は、ぜひご参加下さい。飛び入りも歓迎です。

来年の反原発/脱原発運動の盛り上がりに繋げていけるよう、17日の渋谷・原宿で、反原発/脱原発の声を思いきり上げましょう!

どうぞよろしくお願いします。

主催:TwitNoNukes 脱原発デモを実行するTwitter有志

12.17脱原発デモ@渋谷・原宿 http://twitnonukes.blogspot.com/

■日時:2011年12月17日(土) 13:30集合

■集合場所:代々木公園ケヤキ並木南側 いつもと違いますので注意!
(渋谷から公園通りを上りきってNHKとマッスルシアターの間の広いエリア)

 

 

*[days]  脱原発デモ2題

「がんばろう!さようなら原発1000万人署名」12・10集会

   

   

   

写真説明 最上段 日比谷野外音楽堂の集会 黒い龍の旗は「NO NUKES MORE HEARTS」 http://nonukesmorehearts.org/の旗 2段目左から 1・前記の旗のデザイナーのイラスト 2・野音会場 3・出発+プラカード 4・東電本社前 3段目左から 1・数寄屋橋交差点ソニービル(設計:芦原義信氏)の前を通過 2・呉服橋近くの外壁緑化(大和呉服橋ビル 設計:三菱地所設計?) 3・一石橋を行進 4・日銀(設計:辰野金吾・写真では見えない増築設計:長野宇平治) 最下段 左から 1・いろいろな表現「げんぱつほうき」を担ぐ人 2・ネコっぽい格好をして動物のプラカードを持つ人 3・八重洲口から見えた東京中央郵便局(工事中) 4・丸の内オアゾ前から見た東京中央郵便局(工事中 設計:三菱地所設計・ヘルムートヤーン・日本郵政建築事務所)

「がんばろう!さようなら原発1000万人署名」12・10集会 http://sayonara-nukes.org/ と言うことで、先日の土曜日に日比谷野音で行われた集会、その後デモ。大江健三郎氏などの呼びかけで始められた「1000万人署名」、どう考えてもちょっとムリ!という感じのスローガンだが、少し大きめに声を上げた方が良いのかもしれない。当日は9.19の明治公園のようなわけにはいかないようだが、6000人弱(会場外にも)ぐらいの人は集まっていたようだ(一応、日比谷野音が一杯に)。旧来型の組織動員のスタイルの集会で、若干年齢層は高いがこのような声の上げ方もあってよいと思う。集会後、東京電力本社の前を通り、数寄屋橋交番の前を通り、東京駅八重洲口前から常盤橋まで行きそこで解散。渋谷のツイッターデモのメンバーが参加していたので、そのグループに入り常盤橋まで歩いた。

12.11ハイロパレードinつくば

  

写真説明 上段 磯崎新氏設計の「つくばセンタービル」 http://d.hatena.ne.jp/caesar-blanca/20091016 金属製の樹木彫刻の前で。完成直後、家族でこの「樹」の前で写真を撮ったことがあるが・・・はるか昔になった! 下段 左から 1・一段下がった「カンピドリオの反転広場」で集会、東海第二原発を廃炉にと言うのぼりがはためく、天気晴朗なれど風寒し! 2・いよいよパレードへ、子供連れの参加者が多い 3・沿道にはほとんど人が歩いていない、ウ~ム!

12.11ハイロパレードinつくば http://www.geocities.jp/nonukes_ibaraki/2011-12-11-hairo.html と言うことで、昨日の日曜日に、つくばの磯崎新氏の設計になる「つくばセンタービル」の広場で開催された、東海第二原発の廃炉(ハイロ)を目指す集会とパレードに参加。三茶からは約1時間半で着くので割と気軽に参加できる。つくばのホットスポットから、市内で少し線量の低い場所に避難している息子一家と合流。場所柄か外人さんの参加もある。ほとんど組織的な動員は無いようで、参加者も子供連れの若い人が多くみられた。

 


About this entry